今回はカニ(もしくはカニ缶)×マヨネーズのレシピを7つご紹介します。
カニ好きさんもマヨネーズ好きさんも両方好きさんも、簡単でちゃちゃっと作れるものばかりですのでぜひぜひ作ってみてくださいね。
目次
カニ缶で作る簡単大根マヨサラダ
【出典:https://cookpad.com/recipe/4327858】
| 材料 | カニ缶 | 1缶 | 
|---|---|---|
| 大根 | 6分の1 | |
| マヨネーズ | 大さじ3 | |
| 塩胡椒 | 少々 | 
こちらはクックパッドの人気検索トップ10にもランクインしたレシピです。カニ缶で作ることによってコストカットでき、特別な材料も一切必要なく、5分~10分という短時間でパパっと作れて、なおかつ美味しい最高の一品。お酒にも本当によく合います!個人的にはマヨネーズにワサビを加えてピリッとさせるのが好きでよくやります。
カニとホタテのアボカドマヨサラダ
【参照:https://cookpad.com/recipe/4401633】
| 材料 | カニすき身缶 | 50g | 
|---|---|---|
| アボカド | 1個 | |
| 刺身用ホタテ | 70g | |
| マヨネーズ | 大さじ2 | |
| クレイジーソルト | 少々 | |
| 胡椒 | 少々 | |
| レモン汁 | 小さじ1 | 
カニとホタテのうま味とアボカドのクリーミーさが相まって絶妙な味わいを生み出すこのサラダ。アボカドは好みが分かれますがお好きな方はぜひぜひ作ってみてください。アボ&マヨコンビでコッテコテですが好きな人は好きな味のはず!
カニのチーズディップ
【参照:https://cookpad.com/recipe/4269081】
| 材料 | カニ缶 | 1缶 | 
|---|---|---|
| クリームチーズ | 200g | |
| マッシュルーム缶 | 1缶 | |
| ネギ | 1束 | |
| セロリ | 1本 | |
| マヨネーズ | 80g | |
| ゼラチン | 10g | 
出来たディップをクラッカーに乗せればこれまた美味しいおつまみの出来上がり。上の二品に比べると調理の手間がほんのちょこっとかかるのと、普段冷蔵庫にストックのない食材たちが必要なのが難点。
カニ缶で作る簡単ポテトグラタン
【参照:https://cookpad.com/recipe/2416451】
| 材料 | カニ缶 | 1缶 | 
|---|---|---|
| ジャガイモ | 4個 | |
| ホワイトソース | 300g | |
| マヨネーズ | 大さじ1~2 | |
| チーズ | 適量 | |
| パセリ | 適量 | |
| パン粉 | 適量 | 
カニ&マヨ料理のド定番、グラタン!我が家ではホタテ、海老もプラスして海鮮たっぷりグラタンにしています。クックパッドのつくれぽを見るとブロッコリーを入れている方もいました。ほうれん草やキノコ系を入れてみてもいいかもしれません。
カボチャのカニホタテあん
【出典:https://cookpad.com/recipe/4085931】
| 材料 | カニ缶 | 1缶 | 
|---|---|---|
| ホタテ缶 | 1缶 | |
| かぼちゃ | 4分の1 | |
| マヨネーズ | 大さじ1 | |
| みりん | 大さじ1 | |
| 醤油 | 小さじ1 | |
| くず粉 | 小さじ1 | |
| ワサビ | 適量 | 
レシピ考案者によると、カニ缶&ホタテ缶を丸ごと使うことで魚介の出汁が出て、余計な味付けが不要になるんだそう。ほんのり甘みのあるかぼちゃに、旨みのあるカニ、ホタテ、ピリッとアクセントの効いたワサビが絶妙に組み合わさります。
かにとアスパラのみそマヨ焼き
【参照:https://cookpad.com/recipe/3645675】
| 材料 | カニ棒肉 | 100g | 
|---|---|---|
| アスパラガス | 4本 | |
| オリーブオイル | 小さじ2 | |
| マヨネーズ | 40g | |
| 醤油 | 小さじ半分 | |
| カニみそ | お好み | 
我が家ではカニ棒肉⇒カニ缶、アスパラガス⇒ブロッコリーにアレンジして作りました。レシピ通り作ってももちろんおいしいのですが、かにみそとマヨネーズの比率を変えることで味の変化を楽しむことができます。何度か作って”我が家流”の味を見つけてください。
アボカド・カニ・トマトのトルトヒェン
【参照:https://cookpad.com/recipe/3357170】
| 材料 | カニのほぐし身 | 100g | 
|---|---|---|
| アボカド | 2個 | |
| トマト | 3個 | |
| タマネギ | 2分の1 | |
| マヨネーズ | 大さじ1 | |
| サワークリーム | 大さじ2 | |
| 砂糖・塩 | 少々 | |
| レモン | 1個 | 
トルトヒェン=ドイツ語で「小さなタルト」という意味だそうです。見た目もかわいくおしゃれなので女子会やパーティーなんかにも使えそう。



